2013年6月30日日曜日

網棚

これまではあまり使うわなかったけれど、機種変更してから片手での操作が難しいのとバッグにお弁当や水筒が入っていて重いので通勤中に網棚を活用し始めた。

これまで網棚を使わなかった理由は置き忘れそうで恐いから。もし置き忘れたらセキュリティカードが入っているので始末書レベルの問題になる。
でも考えてみたらそれしか大事な物が入っていないのでそれを抜いてポケットにでも入れておけば仮に置き忘れたとして特別問題にならない事だった。もっと早く気付ければ良かったのに(笑)

これで通勤中に日記を書く習慣も復活できるかな?

2013年6月29日土曜日

非常用

切らしていたからお金を下ろしていこうとATMの前で操作をしたらシステム統合のために利用不可との表示が。

普段現金をあまり持ち歩かず、それでいてギリギリまで使ってから下ろす事が多いのでこれには参った。
しかし、そう言えばと思い出して自宅を探してみたら現金が出てきた。

へそくりという訳じゃなくて、先に書いたようなお金の持ち歩きをするから緊急時に備えておこうといくらかの現金を家に置いてある。

散髪、カラオケと既に予定が詰まっていたので今回は本当にそれのお陰で助かった。
下ろせるようになったらまた補充しておかないとね。

2013年6月28日金曜日

水筒

今年の初めに買った水筒。

デザインもサイズも、そして何より性能が素晴らしくてとても気に入っている。
DDR時は勿論、会社にも持って行ってるので使用率はかなり高い。ペットボトルのゴミも出ないから便利便利。

ただ、唯一欠点なのが胴が細くて掃除がしにくい事。
使用率が高いと言うことはそれだけ汚れやすいという事でもあって、洗ってはいるもののちょっと油断するとカビが生えてくる。時期的なせいもあるかな。
掃除をしようにも先述の形状のせいで上手く汚れを取れない。
キッチンペーパーと菜箸を使って底や周りを拭いてるけど、全てを拭き取るというのが難しい。

良い掃除方法は無いものか。

2013年6月27日木曜日

乳製品

牛乳、チーズ、ヨーグルト。乳製品は大体どれも好き。

会社でのコーヒーサービスが終わって以来スティックタイプの飲料を飲むのが多いんだけど、ここでもカフェオレだったりミルクティーだったりで乳製品が絡む飲料を飲むことが多い。
で、自宅に帰ってからはカルピスを飲んだり牛乳を飲んだり……。
なものでそんな生活を続けていたらお腹の調子が悪くなった。

こういう状態になるのは乳製品の採りすぎが原因と経験上で分かっているので摂取を控えれば良いんだけど、好きな物だからそれも中々難しい。
昨日もついつい会社でミルクティーを一杯。

DDRでも足が痛いのに踏んじゃうように、好きな物を断つというのは難しいねー。

2013年6月26日水曜日

スタンダード

会社で箸の片方が回収不可能な場所に入り込んでしまったので新しく箸箱を買ってきた。

なぜ箸をなくして箸箱かというと、使っていたのはお弁当箱とセットの短い箸だったので箸箱さえ買えば家の箸が使えると思ったから。

しかし、買ってきた箸箱。なんという事か長さが微妙に足りなくて箸が入らない。
入れようとした箸は他の箸と殆ど変わらない長さ(むしろ短いくらい)なので、これは箸箱がやや小さいという事だろう。

そういえば売り場には20cm~22cmまで細かい単位の長さの箸箱があった。
標準的なサイズで統一されている訳じゃないから箸も箸箱も長さをしっかり確認して買わなきゃいけなかったのか。勉強になった。

2013年6月25日火曜日

白筐体

スパタカ3の会場は前回、前々回と同じ西浦和のチッタウノ。
ただ、2013の稼働に合わせてそれまでのX筐体1台から白筐体2台に変更された。
なので大会で使うのは当然白筐体なんだけど、白筐体特有のパネル(弱い加重だと反応しにくい。)について注意事項に色々と書かれていた。

僕はお台場で一度踏んだだけ、それもLv.10程度の簡単な曲だったのにも関わらず「あー、やっぱり違うなー。」と感じたので高難易度となればそれは尚更だろう。
大会までに最低でも1回は白筐体でがっつり踏んで必要な加重の感覚を掴んでおきたいと思う。

会場として使わせてもらえるロケは限られるし、旧筐体からX筐体へと主流が移っていったように白筐体を使うのは仕方の無い事なんだけれど、普段白筐体で踏みたくても踏めない地方のプレイヤーさんが反応させられずにミスばっかり出て敗退、なんて事にならないと良いけど。

2013年6月24日月曜日

世界遺産

ちょうど山梨へ遊びに行っていた時に富士山とその信仰・文化に関する関連地が世界遺産登録された。

世界遺産になるという事は良い点も悪い点もある。
良い点としては世界遺産という知名度によって観光地化が盛んになり、地域の経済が潤う点だけど、その観光地化に伴う環境破壊で景観を損ねたり、あるいは登山者が増えてこれまで以上に富士山のゴミ問題が深刻化するかもしれない(自然遺産としての登録はこれによりNGだった。)

日本中を旅して、様々な世界遺産を見てきたけれど僕は賑やかに観光地化された世界遺産よりも人が少ない状態でゆっくりと見られる世界遺産の方が好きだ。例えれば京都よりも奈良、特に法隆寺よりも法起寺みたいな。

元々富士山周りは観光地化が盛んな地域だったけど、それでもこれまで以上に賑やかになったりあるいはあまり人の出入りが多くなかった場所まで観光地化される等、本来の雰囲気を損ねる事を残念に思う。

まあ、僕みたいな部外者でも色々と感じているのだから関連自治体は問題と対策についてはしっかりと考えているだろう。
今後の展開に注目したい。

2013年6月23日日曜日

甲府史跡巡り


当初は西沢渓谷へ行こうと思っていたけれど寝過ごしてしまったので甲府市の観光へとシフト。
駅前の観光案内所で貰ったマップを見ていたら近場に点々と史跡が続いていたのでのんびり歩きながらそれらを見て回る事に。
コースは、舞鶴城公園→長禅寺→能成寺→東光寺→甲斐善光寺 で、徒歩1時間くらい。

山梨は昇仙峡・武田神社・河口湖・ほったらかし温泉・身延山・清里 等々……行った回数が多いからメジャーな観光スポットは殆ど回ってしまっていて、今回は割と渋い観光コースになったんだけど、どこも喧騒と程遠い静けさと雰囲気があってとても良かった。
舞鶴城公園があんなに見晴らしの良い場所なんて知らなかったし、長禅寺は建物の立派さと長い廊下から見える庭園が強く印象に残った。

市内の北側には同じように史跡がいくつもあるし、行きそびれた西沢渓谷もあるから山梨はまだまだ楽しめそう。

2013年6月22日土曜日

寝過ごし

しっかり準備はしていたのにまさかの寝過ごし!
寝不足とか、予備アラームを掛けなかったとか、原因は色々ありそうだけどこれまで出掛けるのに寝過ごしたって経験は殆ど無かったのでショック。

「いつものように大丈夫だろう。」という慢心こそが最大の原因な気もするのでこれを機に考えを改めよう。

僕一人の予定だったので他に迷惑が掛からなかった事。
また、そう遠くない場所なので次の機会も十分に作れる事。
そこまで重大な失敗では無かったのが不幸中の幸い。

あと、この寝過ごしのお陰で昨日タイトーのロッカーに置き忘れてしまったういろーさんへのお土産を回収してから行けるようになった(笑)

代替案としての史跡巡りも楽しかったし、失敗はしたけれど色々と得る物があったから良かった。

2013年6月21日金曜日

週末は山梨にいます。

ツイートで知ったけど夏至って6月20日じゃなくて6月21日で、しかもそれからある程度の期間を言うのね。無知だった。

明後日はタカさんのダンスを見に山梨へ。
せっかく行くなら土曜日も遊びたいなーと言うことで前日入りすることに。

ういろーさんと合流できるのが昼過ぎからなのもあり、午前中は一人で観光をしてこよう。
急遽調べたけど西沢渓谷が時間的にも位置的にもちょうど良さ気。

久し振りにトレッキングシューズを出して、吾妻峡に続いてのトレッキングを楽しんでこよう。

2013年6月20日木曜日

夏至

一年を通して最も昼間時間が長いと言われる日。
実際、19時半でまだぼんやりと明るいんだから日は長いんだけどなんとなく 日が長い=真夏 のイメージが強い。

それは6月が梅雨の期間で曇りや雨が多いのに対して8月は気候が安定していて晴れる日が多いからだろうか。
やっぱり空が暗いと辺りも暗く感じやすい。

2013年6月19日水曜日

1ヶ月

スパタカ3まであと1ヶ月弱。
そして大会に向けての練習を始めてから1ヶ月。
ここらで現状のDP18のスコアをまとめてみよう。

●EDP
PTF 899
プリン 904
パラレボ 0
val 0

●CDP
ハデス 904
東北 867
プリン 762
PTF 520
△ 947
GFT 938
アンチ 917
FAXX 904
HDV 887
DEAD 889
ニューディケ 876
300X 951
MAXXX 925
鳥エボ 938
冥 935
888 867

多分これで全部かな?
書き出してみてびっくりなんだけど、こんなに曲数あるのか。

殆どプレイしていない曲もあればクリアできていない曲もあるけれど、大体の曲は過去作品での自己ベストと同等かそれ以上のスコアは出せていると思う。

DP高難易度が一番上手かったのはX2後期辺りだと思うので、あれから2年近く経った今でも成長を感じられるのは嬉しい限り。

引き続き大会の課題曲を中心にスコアの底上げをしていこう。

2013年6月18日火曜日

カルピスコラボ

こういちさんの日記を見て気になったので江古田のミスドへとドーナッツを買いに。
ドーナッツが食べたいのもあったけど、記念品のカルピスグラスが欲しかった。

この前はオレンジ、今度はグレープを買ってきたりと、ちょうどカルピスにハマっていたところなのでなんともタイムリーなイベント。(スーパーもセールだったし、カルピスブランド全体でキャンペーン中なのか。)

専用グラスで飲むと、いつものカルピスでも一味違う。……ような気もする(笑)

2013年6月17日月曜日

スクリーンショット

何度か電車内でシャッター音を聞いたことがあって、その度に盗撮した人がいるのではと訝しんだりする。
けれどそれは、どうやらスマートフォンのスクリーンショット機能での音らしい。(もしかしたら本当に盗撮であった可能性もあるけど。)

僕はこれまで使った事が無かったので知らなかったんだけど、スクリーンショットでもシャッター音が鳴るそうで。なんとも紛らわしい事だ。

知っている人はそうだと分かるだろうけど、知らない人は僕のように何かと思う人もいるのではないだろか。
またその逆に、知っている人がスクリーンショットの音かと思っていたら盗撮されていた。なんていうケースもあるかもしれない。

スクリーンショットの機能では音が鳴らないのが一番だと思うけど、とりあえずシャッター音と思われないような音にするべきではないだろうか。
あらぬ誤解を生まぬためにもね。

2013年6月16日日曜日

季節の果物

DDR後にOKへと行ってスイカを買ってきた.
いつもより大きいサイズで実に食べ応えがある。冷蔵庫になんとか入ってくれて良かった(笑)

実家にいた頃は旬を迎えた果物を近所や親戚の人が持ってきてくれたり、あるいはお中元で貰ったりしていたので苺、さくらんぼ、桃、スイカ、梨、みかん等々。
家の台所には季節の果物があるのが当たり前だった。

なので、それらの果物が店頭に並び始めると買って食べずにはいられない。

2013年6月15日土曜日

疲労困憊

初めは10時に目が覚めて、8時間寝たしいけるかなーと起きてみたけど12時くらいには二度寝。
うとうとしながらも13時には起きたものの、14時には再び意識が飛んでいた。
なので結局10時間くらいは寝てしまった事に。

昨日、一昨日と連日高難易度を踏んでいた影響だろうか。
今日は最初に起きた時から体が重くて積極的に行動する気にならなかった。

平日は仕事に対する意識で眠気も疲れも薄れてなんとかなっている気がするけれど、それが無い休日ではいかに高難易度を踏んで疲れているかというのがよく分かる。

2013年6月14日金曜日

海開き

もうちょい先の話だけど、今年はどこへ泳ぎに行こうかなーと海水浴場のサイトを眺めていた。

関東だと神奈川の海水浴場はわりと海開きが早い所もあって、場所によっては7月上旬から泳げる。
逆に千葉は海開きが遅い所が多くて、7月下旬の海開きが大半。
館山のフラワーロードの温暖なイメージがあっただけに意外。

対象を全国に広げると、南国イメージのある和歌山や高知なんかの海開きが早いのはイメージ通りだけど、寒そうなイメージのある北陸(福井・石川)で7月上旬に海開きしている場所があるのに驚いた。

早い時期から動けばより多くの回数を泳げる。
去年は守谷・御座白浜・橋杭と三カ所だったけど、今年は四カ所くらいは行きたいな。

2013年6月13日木曜日

譜面研究

ここ最近は高難易度を踏む機会が多いので、電車での移動中などに譜面動画で踏み方やリズムの研究をしている。

以前はWalkmanを使っていたけど、機種変更してからは5インチディスプレイで見やすいという事もあり、スマートフォンで眺めている。
譜面画像をじっくり見たい時もあるけれど、やっぱり実際に譜面が流れているのを見た方がイメージを掴みやすい。

今日もこれから踏みに行くところ。
研究の成果を出せるように頑張ろう!

2013年6月12日水曜日

オリジン弁当

昨日の日記ではアコレの悪い所が目立ってしまったけど、アコレ開店に伴ってとても良い事があった。
それはアコレの店舗のすぐ隣にオリジン弁当が開店した事。(アコレの営業時間中はそのまま通り抜けできる。)

小竹向原は交通の要衝で閑静な住宅街であり、スーパーもあるとても便利な所だけど飲食店、特に気軽に食べに行けるようなお店が少ないのが欠点。
それがオリジン弁当が開店した事によって大きく改善した。

お弁当だけでなく惣菜も豊富に売っているので、もう一品欲しい時やご飯は炊いているけどおかずが無いという時にとても便利。24時間営業も嬉しい。開店してからひと月も経たないけど、既に10回くらいは利用している。

自炊と上手いこと使い分けて、楽したい時は楽をしていこう。

2013年6月11日火曜日

アコレ

駅前のテスコが閉店して、その跡地にアコレというイオン系列のスーパーが入った。
僕が引っ越して来た頃はつるかめランドというスーパーだったから、同地はこれで2回目の入れ替わりとなる。

そのアコレ、品揃えが少ない。
これまでほぼ食品専門だった売り場に日用品や小さな家具・家電まで入れたせいだろうか、1つの品種が1品目しかないなんて物もあって選択の余地が無い事も。

値段も特別安いという訳でも無いし、テスコの時より良くなったのは営業時間(24時閉店なので、テスコの時より1時間遅い。)くらいか。
質・量・価格の3点で不動のメインスーパーはOKで、立地的にアコレがサブのスーパーにはなるだろうけど、これまで第三のスーパーであったいさみ屋より見劣りする点も多い。
いさみ屋寄りの3番出口を使う機会も増えるかも。

2013年6月10日月曜日

大会までに

7月にあるDDR大会のスパタカ3まであとひと月ほど。
スコア面の練習はもちろん必要だけれど、他にもやり込まなければいけない事がある。それは靴の慣らし。

5月の中旬くらいに同型の靴を買ったんだけど、やっぱり買ったばかりの靴は堅くて重く感じる。特に捻り譜面はやりにくい。
使い込みすぎるとグリップが利きにくくなったり、軽過ぎて踏んだ感触が弱くなる等の一長一短はあるけれど、やはりある程度は使い込んだ靴が踏みやすい。

そんな訳で最近は替えの靴を持って行って慣らしを新しい靴でDP18の練習は古い靴でと使い分け。
荷物も増えるし履き替えるの面倒だけどしばし我慢。

へじさんとかにこさんとか、替えの靴を持ってくる人はマメだよなー。

2013年6月9日日曜日

日本酒

ちょうど一年前くらいから好んで日本酒を飲むようになって、以来様々な銘柄を試している。

今回お邪魔したIKEさんの家での飲み会では越乃寒梅や獺祭といった有名どころの、それも最高ランクの大吟醸を甘口から辛口まで色々と味あわせてもらった。

どれも飲みやすくて美味しかったけど、一番美味しいと感じたのは最初に飲んだ獺祭の2割3分。
以前、ういろーさんの家へ泊まりに行く際にお土産として3割9分を買っていった事はあったけど、2割3分はそれを更に洗練したような味わいですーっとした喉越しとほのかに広がる甘みがとても美味しかった。
新潟旅行で飲んだ〆張鶴もそうだったけど、僕はどうやら甘口の大吟醸が好きみたい。
段々と自分の好みも分かってきたし、甘口系統の日本酒を色々と飲み比べてみよう。

2013年6月8日土曜日

ダブルヘッダー

連日だけどせっかくの金曜だし、という事でタイトーへ踏みに行ってみつさんと15~16辺りをノンバーでバーサスしてたら、サムハウ鬼がやっと解禁!

その後に三連続でサムハウ鬼を踏んで、まだまだ踏み足りないけど終電だし帰ろうとしたところでおーりんさんから「トーホーで撤ゲーしないか。」というお誘いのメールが。

明日の予定は夜からだし僕もまだ踏みたかったのでこれ幸いと快諾しておーりんさんの車でトーホーへと。
ここでは16~17辺りをバー持ち中心で踏んでタイトーでのみつさんとのバーサスとはまた違った感じに楽しかった。

撤ゲーは何回かした事あるけど、こういったダブルヘッダーでの撤ゲーは初めての経験。
お互いに、0時閉店で踏み足りない時があったらまたやってみたい。

2013年6月7日金曜日

急行と通勤急行

この半年間に副都心線は東急東横線との直通運転が始まり、横浜方面へ行きやすくなった(地味に武蔵小杉乗り換えで川崎へ行きやすくなったのが嬉しい。)

その効果か車内は目に見えて混むようになり、ガラガラだった引っ越し当初の副都心線の姿はカケラも無い。
朝の通勤列車は普通にラッシュのレベルで混んでる。

これまでは空いているという理由(急行は和光市~小竹向原間を停車しないため。)で急行を使っていたんだけど、混雑具合にあまり差を感じられなくなってきたので通勤急行も時々使っている。
急行よりも通勤急行の方がダイヤ的には会社の最寄り駅にちょうど良い時間で着けるというのもある。

通勤時でも乗車率80%くらいだった急行が懐かしいなー。

2013年6月6日木曜日

半年休み

気付けば前回の更新から半年近く。
年が明けて2013年も半分が過ぎてしまった。
写真は去年使っていたカレンダー。
写真が素敵で捨てるのが勿体ないからそのままとっておいてる。

ふと、過去の自分の日記を読み返してたら楽しくって。
エントリーを読む毎にその頃何を考えていたのか
何を思っていたのかを思い出しては懐かしくなった。

復活なんて大層に書くつもりも無いけど、なるべく毎日更新を心がけたい。
日常を綴る事に手を止めた半年前。もう一度同じ事を繰り返すとしても、止めるまでの間を楽しめるなら良いじゃないか。