2025年2月10日月曜日

詰め詰め

先週の土曜日は妻と子供が二人で出掛けたので、僕は一人で都内へ出て複数のスタンプ活動をしつつ、サメ活をして銭湯に入り、DDRもするという多要素を詰め込みまくった出掛けをしてきた。

スタンプ活動は西武鉄道、エキタグ、メトロ20周年、JRのトレイン、リサとガスパールの5つ。
この内メインとなるのはメトロ20周年で他の要素を回収しながら効率的に回れる様に考えて対象20駅中、11駅を押す事が出来た(初手の高田馬場駅を押し忘れたのが悔やまれる)
湯島駅とか水天宮前駅とか初めて降りる駅も多く、地下鉄網が充実している故に徒歩移動で繋げる区間の発見も多々あって楽しかった。

上野で行われていたリサとガスパールのスタンプラリーは大掛かりな展示、特にホームの壁面に映された多数のイラストムービーが素晴らしく、しばらく見入ってしまった。
元々絵柄に魅力を感じていたけれど、気になって後日図書館で本を借りて来る程に気に入った(そして予想の斜め上をいく内容でより好きになった)

新宿ではベビー子ザメのポップアップストアは多数の作品展示にパネルが可愛く、寄せ書きに描かれた作者さんのイラストやファンの愛溢れるメッセージやイラストが素敵だった。
トレーディング商品は全て完売という事で買えなかったのは残念だけれど、それだけ人気のある作品となっている事を一ファンとしては嬉しく思う。

表参道では銭湯に入り、高濃度炭酸泉と塩化ナトリウム風呂でDDR前に連日踏みと当日の徒歩移動での疲れを癒した。
観光客や若い人達で賑わう道の一本奥に入るとこんな素敵な銭湯がある事に驚かされる。
昔、中目黒でも同じ様な感じの銭湯があって驚いた事を思い出した。

秋葉原(レジャ2)ではしょうねんさん、ぴろっぴさん、てらさんに会えた。
皆以前会ってから10年近く経っているというのにバリバリの現役でバーサスするのが凄く楽しくて時間が過ぎるのがあっという間であった。
最後の方には集まっているのを知ったこういちさんも来てくれて、こんなに沢山の友人と会えるとは思ってもいなかったのでラッキーである。

振り返ってみても本当に様々な事をした一日であった。
それ故に忙しなかったり、あまり時間を割けなくて勿体ないと感じる部分もありはするけれど、それでもこの充実感には代え難い。