2025年2月28日金曜日

新経路

今春のダイヤ改正で休日の早朝に東武線から相鉄線まで直通する速達種別(快速急行・急行・急行・特急)での列車が誕生する。
これまで東海道新幹線が利用できる新横浜駅に直通していても途中の種別が遅いので到着時間的にイマイチだった点が解消されるので、利用価値が出来るかもしれない。

新幹線に乗車するまでの時間としては東京駅乗車より遅くなるし料金的にも大して変わらないけれど、早朝という事で座れる期待値が高いのは大荷物になりがちな旅行では大きな利点だし、乗り換え無しで新幹線乗車駅まで行けるのも楽だ。

難点としては複数の鉄道事業者(東武・東京メトロ・東横・相鉄)に運行が跨るのでトラブルの影響を受けやすい点だけれど、それを言ったら最初が東武の時点で同じだし早朝であれば日中よりはリスクは低そう。
とりあえず一度試してみたいし、今年は2年振りに東海道新幹線を利用した旅行にしようかな。