2025年7月11日金曜日

相対的

昨日は関東で大雨が降って、夜は気温がぐっと下がった。
しかしそれに気付いたのは寝る前に少しベランダへ出た時で、昼間は暑かったのもあり普段通りエアコンを点けていたのだけれど中々室温が下がらず難儀していた。

今使っているエアコン、これまで使っていた様な自動メニューが無ければ外気温に合わせて相対的な運転がされるらしく例えば今回の様に外が涼しい日(夜間は23度程度だった)だと通常設定している26-28度くらいの温度設定では殆ど涼しくならない。
この場合、外気温よりも低い22-24度くらいに設定する事でようやくいつもの室温となってくれる。

一定温度が続いている様な場合はあまり気にならないけれど、こういった急に温度が下がる日があるといつもの温度設定では快適な温度にならず厄介なものである。

2025年7月10日木曜日

運用

買い物をしていつもくらいの時間で踏みに行ったら初めて見る人が先に踏んでいた。
1クレ踏んだら帰るかなと思っていたら交互で踏む形になり、妻から子供は寝たと連絡が来ていたので不完全燃焼ながら途中で切り上げて帰宅。

雰囲気的に相手が回数を踏みそうなのは分かったはずなので、結果的には妻から連絡が来た時点で帰り、少し家でゆっくりしてから出直せば良かったなと思う。
中途半端に踏んで相手が集中できる時間も減ったし、自分が後からプレイするための時間も無くなってしまった。

その運用についても少し頭をよぎりはしたのだけれど、4月からホームの営業時間が短くなった事とこういったケースにあたるのが久し振りだった事もあり適切な判断をできなかった。次回への教訓にしよう。

2025年7月9日水曜日

ボランティア

小学校の雑草取りのボランティア活動に参加してきた。
仕事前の時間に行われるので、ただ家でだらっと過ごすよりも有意義な時間の使い方である。

集合してからの挨拶などもあり実質作業時間としては10分程度、あっと言う間に終わってしまい子供達とコミュニケーション出来て楽しかったのでもっとやりたかったなーという感じ。

前回は入学してからあまり時間が経っていない時期に開催されたので、自分に余裕が無くスルーしてしまったけれど前回から参加しておけば良かった。
在宅勤務が終わってしまうとこういった朝の活動への参加は難しくなるので情報を見逃さない様にしておこう。

2025年7月8日火曜日

仕事仲間

夢に以前の仕事仲間が出てきた。
特別仲が良いという訳では無かったし担当分野も違っていたので接点としては少なかったけれど、時々情報連携をしたり日常的な会話をする中で好意を抱いていた相手である。

仕事仲間が夢に出るというのはこれまであまり記憶に無い。
仕事が出来て、ユーモアもあって、きっと好きだったのだろうなと思う。

これまでの仕事歴を振り返ってみて、そういった信頼できる人と何人か出会えた事は幸運である。今後もそんな出会いがあると良いな。

2025年7月7日月曜日

量子の海のリントヴルム

昨日は足がよく動いてリントヴルムのCSP・CDP共に更新出来た。
Lv.18の中でも最上位かそれに近い位置とされるこの譜面だけれど、バラけた同時と捻りが中心の譜面構成であまり苦手な箇所が無いお陰で相対的に見て高いスコアが出ている。

過度な異端アピールはダサいと思うけれど、他の人が苦戦する譜面をこなせると一つの武器になる。
現時点で到達出来そうなスコアのラインまでは届いたので、高頻度ではやる事はなくともたまにやって、上手く踏むための感覚を忘れない様にしておこう。

それにしてもCDPの最後は何故に逆足スタートなのか(今は順足で入り、中央にて1スライドで対処している)

2025年7月6日日曜日

花札

家族で遊ぼうと花札を買ってきた。
昔、実家で兄と従兄弟とよく遊んでおりルールについてはある程度知っていたつもりだったけれど、調べてみるとそれは任天堂が作った簡易ルール(花合わせ)であり一般的な花札のルールとは異なるものであったという事に驚きつつも、とりあえずは馴染みのあるそのルールから始める事に。

子供もすんなりとルールは理解出来て、気に入ってくれたのか三人で何回か対戦を重ねて時には猪鹿蝶や青丹といった高得点の役を成立させて一位になる事も。

点数計算は自然と算数の勉強になるし、場と手札を見てどういう順番で出すかを考えたりと論理的思考力も鍛えられる。お手軽な遊びの一つとして親しんでくれると良いな。

2025年7月5日土曜日

盛り

買い物してから児童館で遊んだ後、自転車で少し行ったところにあるフードコートレストランへと訪れた。
何回目かの来店となるこのお店は多種多様なメニューとボリュームが売りで、今回のお勧めも魅力的なものが多く悩んだけれど気分的に冷たい麺類が良かったので冷やし中華に決定。

長くて深いお皿にこれでもかと言わんばかりの具材が載せられた冷やし中華はまるでお刺身の舟盛りの様で、見ていてテンションが上がった。
価格は大体どのメニューも1000円超えと安い訳では無いけれど、先に書いた様に盛りが多いし個性的な味付けのスープが飲み放題で付いて来るので満足度は高い。
普段であれば大人と同じメニューを頼む子供も、このお店に関してはキッズメニューで十分な量となるので子供に関しては他で食べるよりも安いくらいである。

今回も家族揃って大満足で食事を終えた。
少し離れているので行く頻度は高くはないけど、時々訪れたくなるお店だ。