2025年1月8日水曜日

旅の日

年末に放送されたローカル路線バスの旅、旅の日特別版。
楽しみにしていたのだけれど、妻の体調不良などあり中々観られなかったのが先日ついに全てを見終えた。

いやー、素晴らしかった。2023年の旅の日は各旅番組とのリレー形式でさほど大変な感じは無かったけれど今回は千葉の成田山新勝寺から青森の龍飛漁港まで800kmを8日間でゴールするというハードスケジュール。
しかも冬の北東北とあって後半は悪天候や悪路の連続となり、その中でも懸命に歩き続ける出演者の根性は称賛に値する。

正直、8日目の昼近くになってようやく青森入りというのでゴールは絶望的と思っていたのだけれど津軽線の代行バスがあり(ここまでは想定内)終点である三厩駅から龍飛漁港までのバスが夜の遅い時間にあるとは思っていなかった(代行バスだからこそのダイヤと思われる)ので最後までゴールの可能性を残すルート設計の巧みさにも唸らされた。

リーダーである太川さんの長年のバス旅勘の鋭さには驚くばかりだし、バス旅界の新星である高木さんは今回もコミュ力、体力、地図力を発揮して大活躍。
ゲストでは村井さんが豊富な旅行や鉄道知識からの情報でリーダーを支えたし、松村さんの後半の食らいつきも素晴らしかった。
他にも神田さんの積極性や澤さんのバランサーぷり、高島さんのストイックさ等々、ゲスト陣の見せ場も多く8時間という長さを感じさせないほどのめり込んで見ていた。

来年も同じ様な感じで企画してもらえると良いけれど、これだけの大規模な番組は中々難しいだろう。
まずは高木さんがリーダーであるWの次回放送に期待か。