当初は西吾野駅でだけ応援する予定だったのだけれど電車での移動中に臨時列車で東吾野駅で降りると数十分後に後続列車が来てそれで西吾野駅でも応援できる事に気付いて、特定の選手を応援したい訳でも1位の選手が見たい訳でも無いしせっかくのフリーきっぷだしとプラン変更。
予想通過時刻よりも早い通過だったので東吾野駅ではあまり選手の姿を見られなかったけれど、西吾野駅では多くの選手が見られたし繰り上げ発走の瞬間まで見届けて思わず涙しそうになった。
その後しばらくも西吾野駅に佇んでいて、襷を渡す相手は居ないながらも懸命に走る選手の姿を見ては胸が熱くなった。
ああ、これが駅伝というものなのか。
今回はあまり下調べをしていなかったので次回は入念に調べてより沢山の選手を応援する事をしてみたい。
上手くいけば飯能駅で応援して、東吾野駅、西吾野駅、飯能駅みたいな多区間での追いかけ応援も出来るだろう。
選手が一生懸命に走る姿、本当に素敵だった。
声を張り上げて応援したくなる気持ちが今回の体験でよく分かった。