よく使う駅では階段に近い号車を覚えて、降車後スムーズに移動できるようにしている。 しかしここ数日、いつもの乗車位置のはずなのに降りる駅で階段と数両分ズレている事がしばしば。
一体なんでー、と思ったところ帰る時間が遅くなると車両の編成が短くなるのでそれが関係してそう。 乗る駅と降りる駅で詰める方向が異なる場合、乗る場所が変わらなくても降りる場所が変わる事になる。 ホームのどちらに詰めるかなんてあまり気にした事が無かったけれど、今日の帰宅時にでも意識して見てみよう。