2024年12月27日金曜日

2024

 今年の振り返り。

・家庭
 子供が保育園最後の年という事でそちら関連でのイベントが多かった。
 引き続きリモート勤務が中心となっていたので家族と接する時間が多いのは喜ばしい事である。
 来年からは小学生となり大きく生活スタイルも変わるけれど、家族三人協力し合って乗り越えていきたい。

・仕事
 3月から長く続いた仕事を離れて新しい現場に配属となったけれど、色々と合わない部分が多くモチベーションが低い。あまり成長を感じられずに過ごした1年となってしまった。
 度々自社にはそんな状況を訴えているものの変化の気配はなく、来年もこのままズルズルと続いていくのではないかと思っている。良い点と言えば負荷自体は大して高くないところか。

・DDR
 KAC以降、大きく伸びがありDDR WORLDが稼働してからもクラス WORLDを目指して目標達成できたし、SP Lv.18の平均が97を超えたりと色々伸びている。
 またDP高難易度も積極的にプレイしており、Lv.18のAA+が50曲以上出せたりとこちらも上達が感じられて嬉しい。
 段々とホームのパネル反応が悪くなってきているのが懸念点で、さすがに10年以上稼働しているとあってガタがきているのだろう。
 近場で踏めるロケーションが残っているだけでありがたいけれど、新しい筐体の導入が近場であったりしないかなとは思っている。

・趣味
 今年は家族で鴨川と伊豆へ泊りがけの旅行に行った。
 前者は妻念願のシーワールド再訪であり、子供も行ってから度々言及する程思い出深い場所になってくれた様で連れて行った甲斐があった。
 後者は妻の誕生日プレゼント(サフィール踊り子の乗車)きっかけだったけれど、宿泊したコンセプトホテルがとても良くて僕自身もとても満足している。
 この他、一人では昨年に続き三陸海岸方面の旅行へ行ったり日帰りで甲信をぐるっと回って帰る電車旅行したりと、アクティブに動いた。
 競馬観戦も引き続き妻と楽しんでいて、最近は子供も興味を持って観る様になっており微笑ましい。家族で楽しめる趣味として緩く続いていくと良いな。