せっかくなら風景をよく覚えている路線が良い、旅行の思い出が楽しかった紀勢本線や山陰本線だろうかと思ったけれど頭に浮かんだのは旅行とはほぼ無関係である磐越東線の風景であった。
この路線は通信制の高校時代、稀に本校のある郡山へ行くために使った路線。
その頃は電車に乗るという事へ対して特に楽しみは覚えていなかったけれど比較的建物が多いいわき駅からの常磐線沿線の風景に対し、山の中を進み小さな集落が表れる磐越東線の赤井~川前ぐらいまでの風景が新鮮で印象に残っていたのだと思う。
磐越東線、最後に乗ったのはもう10年近く前になるだろうか。
子供も居る今、乗る機会は中々無さそうだけれど頭に焼き付いている風景を求めていつかまた乗りたいものだ。