分かっていたのは予約での録画自体は動作しているという事。(レコーダーの残容量もかなり余っている)
なので前回事象が解消した妻の操作を頼りに予約での録画をしてみるものの今度はこれもNG。
なぜだろうかと試しにリアルタイムでの録画ボタンを押してみると「番組数が上限のため録画できません。」的なメッセージが表示された。
これは大きなヒントと機種名とそのメッセージで調べてみると近い内容の質問スレッドがあってそこを見ていくとスマホ転送の番組作成設定がマズい的に書いてあったので、いくつかの番組に設定されているその設定を解除してみるもののまだエラー表示は解消せず。
もう少しスレッドを読み込んでいくとスマホ転送の設定そのものではなく、スマホ転送で作成された番組の数が多いために番組上限に達してしまう様に感じられたのでスマホ転送設定されていたいくつかの番組を消してみるとついにエラー表示が解消し録画が正常に行えるようになった。
なるほど、確かにスマホ転送番組が作成されると番組数としては二倍となるし中には数分程度で毎日録画している様な番組もあったのでそれらにより早々到達しないと思われた番組上限に到達してしまった様に見える。
再度妻から先週に行った操作の話を聞くとその時いくつかの番組を消去したそうなので、それにより一旦は上限から下回ったものの一週間の録画で再度上限へと到達して事象が再現したという訳か。
問題が起きると困るけれど、こうやって論理的に説明がついて解決できるとスッキリする。良かった良かった。