前回はレンタルしてテントを建てたけど今年はバンガローを借りてお泊まり。とても綺麗な建物で木の匂いをたっぷり感じられたのが良かった。
バンガローに引っ込んでからもカードゲームをしたり山手線ゲームで盛り上がったりで、昨年以上にキャンプしてるなーというのを今年は感じられた。
今の通勤経路、駅を出てから仕事先に行くまでそれなりに距離があるんだけど途中に街路樹と植え込みがある。
ここに花が咲いたり、虫が棲んで夜になると鳴き出したりと通勤中のちょっとした癒やしになっている。
新宿だと地下鉄を出て少し街中を歩けばすぐにビルだったから緑が目に入ることもなければましてや花を見たり虫の鳴き声に耳を傾けたりなんていう事は全く無かった。
ほんの少しの緑でも意外と大きな効果があるんだなと数ヶ月ほど今の通勤を続けて気付かされた。
仕事先でよく使うコンビニはファミマで、自宅の近くではセブン。
なものでどちらのコンビニの品揃えもある程度は把握しているんだけど、この二つのコンビニ菓子パンの品揃えが非常に似てるなーと思った。
例えばクロワッサン、ミルクフランス、フレンチトースト、まあこの辺りは定番所だから被っても仕方ないだろうけどクランベリーチーズクリームなんて商品までどちらのコンビニあるのを見て対抗意識からの品揃えなのかなーとか。
仕事先には近くにローソンもあるのでそっちもたまには使うんだけど、この二つのコンビニほど似たような品揃えの印象は受けなかった。
ファミマとセブン。もし意識しているのだとしたらどちらからなんだろうねー。
兄がぐりとぐらの話題を出していて、母に昔聞かせてもらった絵本の事を思い出した。
モチモチの木とか、お団子バンとか、タイトルをよく覚えてないけど、三頭の山羊が怪物を倒す話とか。今でも思い出せるくらい印象に残っている。
周りの友達も結婚して子供がある程度の年齢になっていたりするけれど、子供に絵本を聞かせるような事はあるのだろうか。それとも今はデジタルの媒体に取って代わっていたりするのかな。
この歳になっても思い出せるくらいに印象に残っている暖かい記憶。
デジタル化がどんどん進んでいく現代でも絵本の文化はぜひ残っていて欲しいものだ。
家計簿を見ていたらDDRをするのが休日ばかりになっていた。大体土日の両方踏んでいる。
まあこれは仕事が忙しくて平日踏めないから仕方ない事だけれど、それ以前の記録を見ていたら休日よりも平日に踏んでいる日が多い事に驚いた。
特に仕事の落ち着いている時期だと大体2日の内1日くらいのペースで平日に踏みに行っていて、休日は踏んでも土日のどちらかというのが多い。
平日の夜遅くに行った方が安定して空いているし、平日でもDDRはできる事だから休日は遠出が多くなっていたりした。その結果だろう。
とりあえずでつけている家計簿だけど、先日の食費の件然り蓄積されたデータを見ていると気付く事が色々あって面白い。
いつもの時間に出勤して部屋の入り口でパスワードを入力して扉を開ける。
が、そこで思わぬエラー。
確かにパスワードは入れたはずなのにーと何回入力してもやはりエラー。
仕方ないので内側の人に開けてもらってから管理をしている人に連絡をした。
そして判明したエラーの原因は僕のパスワード入力間違い。
これまで何百回と入力しているパスワード、それなのに今日は入力している内容は間違ってないと思い込んでカードの方に問題があるとばかり考えていた。
これだけ入力しているのにこんな事が起こるなんて。
また、その誤りに自分が気付けなかった事にちょっとショックを受けた出来事だった。
昨日、週末という事でまとめて家計簿をつけていたら今月はかなり食費を使っている事が分かった。
自炊しないから仕方ない部分ではあるし、楽をした結果でもあるんだけど、それにしても締め日まで1週間近くを残して既に平均のプラス一万は使い過ぎかなと思う。
明細で先月分と比較してみたら週末に料理をしないのが大きい模様。
日曜日に料理するとその作り置きで月曜日、物によっては火曜日まで夕飯に使えるでそれによる節約効果が大きい。
暑さで食欲減退して作る気にならなかったけれど、節約の観点からも日曜日くらいは料理するように努めようかね。
昼間にオフィスから出て散歩がてらにオープンスペースがあるビルへと出掛けた。
そしたら入口にあるカフェ(チェーン店)が営業していないのが目に入った。
休日はオフィス街のサラリーマン達の利用がガクッと落ちるだろうから休み。これは分かる。
しかしお盆の時期にも休みになるとは思わなかった。
やはり普段利用しているサラリーマン達の夏期休暇を見越しての休みなのだろうか。
普段の街中では毎日空いているチェーン店が平日の昼間に閉まっている光景が不思議だった。
社会人八年目にして東京で迎える初めてのお盆。
親が気にする事もあって毎年お盆とお正月には実家へ帰っていたけれど、さすがに仕事では仕方ないという事で親もあっさり了承してくれた。
普通に仕事なので変わった事も無いけれど、朝の電車の空き具合には驚いた。
ゆうゆう座れるくらいの余裕でお陰で目的地まで寝不足を補う事ができて助かった。
しかしこの空き方をみると普段いかに人が多いかというのが分かる。
お盆という期間は休みの人がやはり大多数なんだなというのを実感した日だった。
周りではお盆や正月でも休まない、帰省しないなんて人も結構いるのでここまで劇的に混雑具合が変化するのには驚いた。
仕事をしているとお腹が空いてくる。職業柄座っている事が殆どだけれどそれでもお腹は空く。
休日なんかは暑さのせいもあって食欲が落ちていたりするのに平日は昼食べて夜にも十分食欲がある。良い事だ。
考えるという行為は自分で思っている以上にエネルギーを消費する。
仕事をしていると朝から晩まで考えっ放し、だからお腹が空いてくるのだろう。
反面、休日だとぼーっとしていたりダラダラとテレビを見ている事が多いのであまりお腹も空かないのではないだろうか。
頭でも体でも消費をする事で空腹になる。
夏の食欲減退の対策、その辺りも意識してみると良いかも。
日曜の夜にやるNHKの大河ドラマ。元々歴史好きという事もあって学生時代からちょこちょこ見ていたけれど本格的に見るようになったのは社会人になってから。
しかし最初から最後まで見続けた作品はあまり無く、大体途中で視聴を止めたり飛び飛びにみていたりする事が多かった。
ただ、今年の大河ドラマである軍師官兵衛はこれまでの作品とは一線を画す面白さ。
一時は視聴率も低迷したみたいだけど
最近はV字回復での高視聴率が話題になっている。
今はすっかり毎週末の楽しみとなっていて、日曜日の夜に自宅へいる事が多くなったのもこれが理由の一つ。一応録画はしているけれどいち早く生放送で見たい、そう思うくらいの作品。
見てるかは分からないけど、今度実家に戻ったら親にも話を振ってみよう。
疲れているなーと感じる時に栄養ドリンクを買って仕事に備える。
いつもはレッドブルを買うのだけれど、今日はたまたま目に入ったモンスターエナジーを買ってみた。
こういちさんやとばりさんが飲んでいるのは何度か見たことあるけれど、自分で飲むのは初めて。
味はレッドブルより栄養ドリンクって感じ。飲みやすいリポビタンDとでも言えばいいだろうか、そして何よりロング缶なので量が多い。
ただ僕にとってこれはメリットには感じられず半分くらい飲んだところで飽きてきてしまった。
味の好みもあるけれど、栄養ドリンクはレッドブルくらいのサイズがちょうど良いかな。
最近ブルーレイレコーダーの調子が悪くて再起動が必要になる事がある。
再起動のためにはリセットボタンを押すんだけどこれが小さな穴の先にあるのでボールペンくらいじゃ押せず、先端が尖っているドライバーを毎回持ち出してきてリセットしている。
誤操作防止用に小さく押しにくくしているんだろうけど、それにしても使いにくいなーと思う。
スマートフォンのSIMカードを取り出すためのボタンも同じように小さくて、こちらに至っては専用のピンが付属しているくらい。
誤操作防止も大事だけど、いざという時には道具不要で操作できるべきだと思う。
PCの長押しシャットダウンなんかはこの辺りよく考えられている。
今朝は西武線の事故の影響でいつもとは違う時間の電車に乗車。
事故の影響もあり、そしていつもの電車に比べるとかなりの混雑で周りに挟まれながらの通勤で、空いてきたのは中間地点くらいまで乗ってようやくといったところだった。
普段だと鞄は網棚の上に置いているから手はフリーだし、両隣ともある程度は余裕がある。中間地点くらいまで行けばまあまあな確率で座れて終点までうとうとしていくのが日常。
割と睡眠時間を削っている事もあっていつもと違う出勤だっただけで仕事前から結構疲れてしまった。
帰りの電車は仕事が終わったという解放感からあまり気にならないけど、行きの電車で混むのはキツいね。
家で使っているタッチ式の電気スタンドは一人暮らしを始める前くらいから使っている年代物。
その電気スタンドが先日触れても電気が点かなくなった。
さすがに寿命なのだろうか、いやもしかしたら電球が切れただけかもしれない、あるいは首の角度が悪くて点かないだけかも。
どれもあり得そうで、今どんな状態なのかが分からなくて対応を即決できないでいる。
でもまあ夜眠る前とかちょっと目が覚めた時とかにこれが無いと不便だし早めに決めないとな。
わざわざ替えの電球を買ってきて壊れてたら無駄になっちゃうし買い替えが一番かなー。
財布の残金が数百円ほど。
電子マネーはあるし下ろすお金もちゃんとあるのだけれど、ある程度以上財布にお金が入っているとそれを使い切るまで中々下ろさない。
今はコンビニATMも手数料無料に回数制限がついたりして頻繁に下ろせなくなったからそういう点では良い面もあるかもしれないけれど、このギリギリまでお金を下ろさないのが災いした事も何度かある。
それなのにあまり改善するのにならないのはなぜだろか。
平日だと一日に使う金額が大体頭に入っているからコレぐらいでも大丈夫という気持ちがあるせいかもしれない。
そんな訳でマズいとは頭で思いつつもついギリギリまでお金を下ろすのを抑えてしまう。
恥をかく前に補充しておかなきゃー。
今日は夕方くらいにDDRをして帰ってきての食事と晩酌も済みそろそろ眠くなってきた頃。
22時前と時間的には早いけれどDDRで疲れてるし朝までぐっすり眠れると良いな。
昼にDDRしちゃうと帰ってきてから昼寝をして夜に寝付きづらくなったり眠れたとしても変な時間に目が覚めたりする。
そんな訳で今日はそこのところを意識して踏みに行く時間も調整してみた。
よく遊び、よく休み、明日からまた頑張っていきましょー。