仕事をしているとお腹が空いてくる。職業柄座っている事が殆どだけれどそれでもお腹は空く。
休日なんかは暑さのせいもあって食欲が落ちていたりするのに平日は昼食べて夜にも十分食欲がある。良い事だ。
考えるという行為は自分で思っている以上にエネルギーを消費する。
仕事をしていると朝から晩まで考えっ放し、だからお腹が空いてくるのだろう。
反面、休日だとぼーっとしていたりダラダラとテレビを見ている事が多いのであまりお腹も空かないのではないだろうか。
頭でも体でも消費をする事で空腹になる。
夏の食欲減退の対策、その辺りも意識してみると良いかも。