先日、電車の窓からその辺りに自分が知らないアンダーパスがあるのを見つけて、あれはどこへ続く道なのだろうか買い物へ出掛けた際に調査してみると踏切を通る事無く直線的に進めるルートだったのでこれは有用と新しい道の発見を喜んだ。
こちらを使えば今まで自宅からロヂャースへ行く際に通っていたルートよりもずっと早く行ける。
このアンダーパスに限らず、街の中心部は踏切を回避できるルートがいくつかあって時々使っている。
わりと歴史のある街なので鉄道を通す時点で先々高架にするとかは考えられなかったのだろうけど、こうやって回避策があるのは助かる。
そう言えば昔住んでいた沼袋付近の踏切も連続立体交差工事が進んで撤去となるらしい。
あちらは回避策が無かったので時間に余裕が無い時に待たされると焦ったなー。