奥多摩にある山でケーブルカーも通っている観光地、訪れたのは2007年の夏だから社会人一年目の時なのか。
まだ本格的に旅行を始めるだけれどそうやってたまに近郊へ遊びに出掛けていた。
まだ知識もモチベーションもそこまで無かった頃だったので無理もなく効率的でも無いまわり方ではあったけれどそれはそれで印象にも残っている。
行きはケーブルカーで帰りは下りだしと山頂から徒歩で降りてみたら思っていた以上に時間が掛かり途中周りに人気が全く無くて心細くなった事とか、御岳駅近くの川の綺麗で力強い流れに癒されたりとか、よく覚えている。
御岳山と言えばレンゲショウマ。テレビでも当然取り上げられていた。
僕も帰り道に見つけたレンゲショウマのポスターに惹かれて、いつか見にまた来るぞと思ったけれど結局行かないまま随分と経ってしまった。
控えめで美しいレンゲショウマの花、見られる時は来るだろうか。