紙の切符での販売もあるけれどsuicaだと差額精算の手間も無いしいちいち改札機を通す事も無い。
グリーン券に特急券もそうだけれどチケットレス化がどんどん進行しているなーというのを感じられる。
紙の切符は紙の切符で情緒があって好きなんだけどね。
旅行した時に活用した切符は殆ど廃棄してしまったものの捨てる前にスキャンして画像データを残して、たまに見る時があるけれど日付や押印からその時の旅行を思い出して懐かしい気持ちになる。
一応、今回の様なチケットでも購入履歴としては残るだろうけど実際にチケットがある訳では無いのでそれを使ったという感には欠ける。
IC非対応である改札機等の問題から18切符がチケットレスになるという事は無いだろうけど、もしチケットレスになったら便利さと引き替えに情緒も大きく失われるだろうなと思う。