もう結構前になるけれど、仕事で投資関係のシステムに携わった事がある。
その時、現在価値やら利率やらの時間による金銭的価値についてを学び当時も面白いなとは思ったけど深く理解はしきれないまま、システム開発自体は終えてしまった。
その時、現在価値やら利率やらの時間による金銭的価値についてを学び当時も面白いなとは思ったけど深く理解はしきれないまま、システム開発自体は終えてしまった。
その後、それらがメインの仕事からは離れはしたものの今の現場でもその考え方を知っていると役に立つ事は多いし、ここ最近はプライベートでもそれを気にする機会があってあの時勉強して良かったなーとしみじみ感じる。
金融系の仕事が好きなのかもしれない。
システム開発といっても非常に幅広い分野があるのでその中でもこれが好きというのを見つけられたのは良い事だ。
システム開発といっても非常に幅広い分野があるのでその中でもこれが好きというのを見つけられたのは良い事だ。