徒歩距離は地図上の距離で算出しているので大体表記より時間が掛かる事が多いと思っていたのでこれは嬉しい誤算であった。(そう言えば小竹町の時の徒歩1分には半信半疑で物件を見に行って、「本当だ!」と驚かされたな。)
朝はメインストリートである商店街のお店が閉まっている事もあり裏道となる最短ルートでスタスタ歩いていくけれど、夜は賑わう商店街を眺めながらマイペースに歩いていく。その場合は表記通りに徒歩13分程度かもう少し時間が掛かる。
朝と夜で使う道が使うというのはこれまで無かった経験であり面白いなと思う。
また、複数の駅が利用できる立地なので勤務地が変われば利用する駅も変わる。その場合は通る道から変わる事になるのでより大きな変化である。
定期を持たずに気分でその日使う駅を決めるのも楽しそうだなと思うし、電車の運行トラブル発生時には柔軟に対応できて便利なのだけれど会社の規定的にどうなのかと定期だと数ヶ月分の購入で得する部分もあるのでそこは今まで通りに定期利用である。