例えば乗り換え時間が少ない場合に早く電車から出ようと人が降りきるのを待たずに後ろから押すような形になったり、あるいは座れるか微妙な場合に早く乗車しようと近くの人を押してしまったり。
幸い、トラブルにはなっていないけれど気を付けなければなと思う。
以前はもっと混んでいる電車で通勤していたにも関わらず、こんな風に思う事は少なかったし先に書いた用な事はやっていなかったと思う。
通勤の機会が減って耐性が減ったのか、加齢と供に自分本位になってしまっているのか、どちらもかな。
自分でマズいと感じられる分、まだ改善はできるはず。
大きな問題となる前に改めよう。