本日は9時半からの健康診断のためこれから外出。
普段の通勤より1時間遅く出た事になり、そのため電車は非常に空いていた。
こういうのを見ると今まで一度もやった事は無いけれどフレックス制度のある勤務形態に憧れる。僅か1時間程度ズラすだけでこんなにも違うとは。
フレックス制度だってコアタイムは設けているのだからチーム体制の仕事でもメンバー全員が顔を合わせる時間帯はちゃんとあるし、自分にとっては利点ばかりが思いつくのになぜ浸透しないのだろう。
皆が一緒じゃなきゃ、の意識が強い日本体質の会社が多いためだろうか。
フレックス制度に限らず、一度外資系のような企業に出向あるいは派遣等で入ってみて様々な部分での違いを感じてみたいな。