2023年1月31日火曜日
ヘッドマークスタンプラリー
2023年1月30日月曜日
湿布
2023年1月29日日曜日
配信
セカンドハウス
2023年1月28日土曜日
銀歯
昨年から続いていた歯の治療が奥歯へ銀歯を被せて一段落となった。
痛む事も無かったし、年を跨いで段階的に治療したので不安無く治療できたしでとても良かった。
被せた銀歯も先生が入念に調整してくれたお陰でジャストフィットして、違和感無く嚙む事ができる。
最後の治療費に6000円掛ったのには最初驚いたけれど、考えてみればレジンでなく銀歯での治療だし詰め物でなくて被せ物である事を考えればこれくらい費用が掛かるのは当然である。
近年、レジンでの治療が大半になっており銀歯での治療から離れていたのでそれなりに費用が掛かるという事をすっかり忘れていた。
今回も虫歯起因ではなく、劣化による損耗での治療だったし引き続きしっかり歯磨きして虫歯予防をしていこう。次はGW明けの定期健診だ。
2023年1月27日金曜日
お得
2023年1月26日木曜日
タンブラー
2023年1月25日水曜日
寒波
10年に一度レベルの強い寒波が襲来して、関東地方も低温・強風の影響が出た。
元々何も無くは帰れないだろうなと踏んでいたけれど、退勤の時点で帰宅に使える3経路の内風に弱い1経路が早々に運転見合わせ。
まあこれは想定の範囲内、と思ったらもう一つの経路は人身事故が発生した影響で遅延が発生していた。
じゃあ問題が出ていない残り一つの経路で帰るかと思って調べたら、強風の影響で運転見合わせという最新情報を見つけて凍り付いた。せっかく早く退勤したのに帰れないのでは意味がない。
とりあえず乗り換え駅まで行く電車に乗りながらどうしようかを考えて、出した結論は遅延はあっても動いている路線で進もうだった。
混雑が大変そうだったけれど始発駅という事もあって幸い車内中ほどに入れて、遅延もさほどなく出発し大して遅れ事なく自宅近くの駅まで到着。
他の路線で運転再開を待っていたら結構時間が掛ったみたいだし、好判断できて良かった。
2023年1月24日火曜日
修理
2023年1月23日月曜日
クーポン
2023年1月22日日曜日
温水プール
子供が「またプールに行きたい。」と言っていたので、市内の温水プールへ行ってきた。
自転車で行けなくもない距離ではあったけれど低気温と疲労した状態での復路の事を考えてバスで行く事にした。
施設に入り諸々手続きを済ませて温水プールへ。
そこまで広い訳ではないし、レジャープールという訳ではないけれど幼児用のプールもあるのでそこを中心に子供を遊ばせて一人が見ている間にもう一人が泳いだり健康増進プールで歩いたりなどして大人も結構楽しめた。
そうしてひとしきり温水プールを楽しんだ後、併設の温浴施設へ入場。
温泉では無いけれどいくつか浴槽があって広さも十分、気持ちの良いお風呂であった。
お風呂の後は館内施設で食事をしたけれど、市の施設だからかこういう施設にしては良心的な価格で食事を楽しめて、しかも休憩所で休んだりもできたりとスーパー銭湯的な感じでのんびりできた。
ちょっと遠いのが難点ではあるけれど、それを差し引いても低価格で温水プールに広いお風呂が楽しめるのは魅力的。施設自体も綺麗で手入れが行き届いており、気持ちが良い。
市内にはまだまだ自分達が知らない良いスポットがあるのだな。
2023年1月21日土曜日
家族カラオケ
晴れてはいるけれど風が強く吹いて寒いという事で、以前から行ってみたいと思いつつも未だに行っていなかったカラオケへ家族で行ってきた。
みつさんから聞いていた通り、まねきねこだと午前中の時間はワンオーダー制で格安で利用でき、しかも子供連れで快適に過ごせるキッズルームなどもあって非常に快適に過ごせた。
歌ったのは子供中心で大半がEテレの曲だったけれど僕も朝に料理をする時、流れてくる曲を聞いてはいたので分かる曲が多くて一緒に歌ったりもできて楽しめた。
何より、思い切り歌ったりタンバリンを叩いて子供は楽しそうだったし、カラオケ好きな妻も久し振りのカラオケで良いストレス発散になったのではないかと思う。
持ち込み自由なのでドリンクは準備してきて、ワンオーダーはおやつを頼めばカフェなどでお茶する代金だけでカラオケも数時間楽しめるとなって天気が悪い日や真夏や真冬の様な外遊びが厳しい日の娯楽には持ってこいである。
歩いて数分と行きやすい場所だし、遊びのパターンへ積極的に組み込んでいこう。
2023年1月20日金曜日
雪質
2023年1月19日木曜日
バスツアー
2023年1月18日水曜日
薄地
2023年1月17日火曜日
スタンプラリー
2023年1月16日月曜日
接続不良
2023年1月15日日曜日
影響
2023年1月14日土曜日
歯の治療
今日は昨年に埋めた部分を削って、型取りして仮の蓋を付けるまで。
歯医者での治療はこれまで何回も受けているので、基本的な内容であればなんとなく何をするのかというのも分かるようになっていて、型取りの際に噛む粘着質の物とか臭いと言われて塗られる仮蓋の素材などが出てくると「ああ、これかー。」となる。
相変わらず歯の治療は苦手だけれど、何を使って何をしているかなど治療内容そのものについては結構興味があって、毎回興味深く先生や衛生士の手元を見たり会話に耳を傾けたりしている。
しかし先にあげた様な治療内容は十年以上前から変わっていないので、基本的な部分のやり方は変わらないのだなーと治療を受けながら感じている。
レーザーとかレジンとか電気麻酔での治療を初めて受けた時は驚いたけれど、やはり昔ながらの部分は昔のまま残っている。先人の知恵は偉大という事かな。