歩いて10分程度で着く町の神社だけれど、長い行列が出来ていて並んでから参拝まで30分くらいは掛かった。
初詣でもなければこの神社がこんなに混雑する事はないだろう。
日本人の不思議な習性だよなと思うけれど、自分もその不思議な習性を持っている日本人の一人なんだというのをしみじみと感じる。
住んでいる町は寺社仏閣が多くて、中には多くの参拝客を集める場所もあればそこでイベントが開かれる事も多い。
あまり寺社仏閣に縁が無かった自分でもそれなりに訪れて縁起を担いだりするのだからそういう町で育つ子供はより信心深くなったりするのかな。