2010年の頭くらいまで、バーありとかなしとかを特に書く必要は無かった。
それまではずっとバーなしだったから。(ただし、バーなしを強調したくて書いた事は数回ある。ちょっと痛い。)
けれどもバー持ちを始めてからはバーありバーなしのプレイが混在するようになって、バーありと書いたりバーなしと書いたりまちまちになった。
最近なんかはバーありが殆どで特にバーありと書く事もなく。むしろたまにバーなしで良い結果が出ると「バーなしで~」みたいに書く事の方が多い。
ただ、バーなしでプレイする事も結構あるせいか、僕のイメージがバーなしという人もいたりするようで、特にバーありと明記しなかったリザルトや話題に対して「もしかしてバーなしでなのかな?」と思われたりする事もあるみたい。
そういう時、バーなしでやったらボロボロだったりする曲の場合だと期待させてしまい申し訳無い気持ちになる。
どっちもやるようになってDDRは一層楽しくなったけど、どっちもやるようになったからのちょっとした悩み。