製造を委託していたものを確認するのが主な作業となるのだけれどここで見つかる障害もちらほらと。
結合テストで印象深いのは2014年と2017年に関わった自分の中では比較的大きなプロジェクトで、2017年の時は立場的にも今回と近い。
そんな訳で久し振りの大規模な結合テストとなっているのだけれど、ある程度仕様を理解して打鍵しながら仕様との差異点に気付けるかという作業は結構自分の性には合っているなと感じる。
ただ仕様書に書かれた内容をこなすだけだったら他の人でもできるけど、自分に求められているのはそうではない。そう思うと中々やりがいもある。
障害を見つければ見つける程その確認や問い合わせも増えるので大変にはなるけれど、たがらと言って見過ごす訳にはいかない。頑張っていこう。